高橋です!新入社員日記書いていきます✨
日記もかれこれたくさん書いてきましたが、仕事内容や化学法律などのまじめなことばかり書いてきたので、「新入社員日記」という名前に甘んじて、新入社員、新社会人らしい日常を書いていこうかなと思います(^^)/
普通は最初に書くはずのことですが…。
最初の日記は入ったばかりの新入社員らしく緊張していて、真面目に仕事内容のことを書きました(‘Д’)💦
また、改めて品質保証課の仕事内容や化学物質法律以外に、私が皆さんに提供できる情報として、新社会人としての普段の日常だったり、1日の仕事の流れだったりするのかなぁとふと思ったので、新しく就職される方や、ぼんやりと就職どうしよう、とりあえずどんな日常を過ごしているか気になるーという方に向けて書いていきます ( `―´)ノ
まず、普段の仕事の流れについてですが、
8:30 朝礼
8:30~9:30 掃除
9:30~12:30 製品の検査、その他
12:30~13:30 お昼休み
13:30~17:30 受入部材検査、その他
17:30~18:00頃 帰宅
大まかには上記のような流れになります。もちろん、日によっては、お客様からの調査依頼対応や、書類の作成等が入ることがあるため、変動することもあります。
また、休日についてですが、今は外に旅行や食べ歩きに行くことはあまりできないため、この前は自宅で友人とテイクアウトご飯を食べました🍴✨
休日は、いわゆる「おうち時間」を満喫してます( *´艸`)
ここ最近コロナの感染者数が減ってきているとはいえ、重症患者数や病床率などは、同時期に比例して減っていくわけではないので、いくつかの情報を照らし合わせて、状況を把握していくのが大切ですね…。
こんな感じで日々過ごしています!
たくさんの人のおかげで、充実した毎日を送ることが出来ています!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
また次回の新入社員日記をお楽しみに(^^♪
髙橋やすか
最新記事 by 髙橋やすか (全て見る)
- 新入社員日記 #21 - 2021年3月26日
- 新入社員日記 #18 - 2021年2月26日
- 新入社員日記 #15 - 2021年1月29日