こんにちは!エクシールの高橋です!
新入社員日記です!
以前と変わらず、現在も品質保証課にて日々仕事に取り組んでいます。
今回も仕事の最近の悩みと近況を報告します。
仕事の中には、ひたすら製品のデータを記録していく検査があります。
最近、仕事全体が忙しく、その検査が私の中で作業になっていて、
なかなか一つ一つの製品の変化をみることができていないのが悩みです😓
検査を作業にすることで効率化を図ることができ、時間を短縮することができますが、一つ一つの製品の変化を見ることも品質保証課としては重要だと思います。
また、値の桁の扱いや、単位など細かい部分も含めて、
自分が測定しているデータについて理解・把握しなければいけないとも思います。
最終的には、いずれも同時にこなせるように仕事に取り組んでいきたいです!
まずは優先順位を決め、できる範囲で確実に仕事をこなすことに重点を置き、仕事を行いたいです。
先日「ある生物の一部分をウレタンゲルに代替して扱うことができないか」という依頼のもと、その生物の一部分の硬さを測定し、弊社のウレタンゲルの硬さとの比較試験を行いました。
普段扱うことがない試料だったため、取り扱い方や測定方法に悩みつつ、データをまとめました。
少しずつ経験や知識を積み重ねていき、仕事に反映できるようにしていきたいです💪✨
最後までお読みいただきありがとうございました(^^♪
次回の新入社員日記も宜しくお願いします(^^)/
The following two tabs change content below.
髙橋やすか
最新記事 by 髙橋やすか (全て見る)
- 新入社員日記 #64 - 2022年6月24日
- 新入社員日記 #61 - 2022年5月27日
- 新入社員日記 #58 - 2022年4月29日